お知らせ
        2015 / 05 / 18  13:45
      
      照姫まつり

5月17日、練馬区石神井公園で第28回照姫まつりが開催されました。
照姫まつりは昭和63年から行われている行事で、練馬区2大まつりのひとつです。
例年4月第四日曜日に開催されますが、今年は5月17日になりました。
普段は静かな石神井公園がこの日は一年で一番賑やかになる恒例のイベントです。

石神井池の中ほどにあるステージで出陣式が行われます。
今年はステージと観客席がリニューアルされてキレイになっていました。
到着した時にはこのようにお客さんでいっぱいで座れなかったのでサイドから撮影。

出陣式のステージが始まりました。






ステージショーの後に全員で記念撮影。

当日は石神井公園全体がお祭りの会場になっていろいろな場所で様々なイベントが行われています。
飲食屋台ブースではこの混雑ぶり!

この日はボートが一年で一番乗られる日でもあります。


照姫まつり最大のハイライト「時代行列」が始まりました。

照姫

豊島泰経公

奥方様

今年は練馬区の友好都市の長野県上田市から真田軍が”援軍”として参加していました。
来年の大河ドラマは真田家が主人公ですね。






天気にも恵まれ、大いに盛り上がった照姫まつりでした。
