魚料理七魚(ななお)- 練馬区の仕出し料理はおまかせ!  

お知らせ

2016 / 03 / 12  14:33

大泉学園へご法事弁当の仕出し配達

大泉学園へご法事弁当の仕出し配達

 

本日、練馬区大泉学園町に法事弁当の仕出し配達をいたしました。

 

施主様、ご利用いただき誠にありがとうございました。

 

七魚では法要後のお食事会「お斎」にご利用いただける『ご法事弁当』の仕出しを承っております。

 

ご自宅にて、ごく近い身内の少人数でお斎をされる場合にぴったりです。

 

築地市場から店主みずから厳選した旬の魚を使い、故人を偲ぶにふさわしい内容に仕上げております。

 

配達範囲は練馬区全域に可能でございます。

 

法事のご予定のある施主様、七魚の法事料理をご検討よろしくお願いいたします。

 

2016 / 03 / 12  14:18

【お斎】七魚の店で法事の食事会

練馬区の七魚の店で法事の食事会

 

本日、七魚の店でご法事の食事会のお客様がございました。

 

ご利用いただきました施主様、誠にありがとうございましたm(_ _)mペコリ

 

七魚では法事料理の仕出し配達の他に、店での法事のお食事会を承っております。

 

法事・法要後の食事会のことを「お斎(おとき)」と言います。

 

故人を偲びながら、ご親族の皆様が和やかにご親睦を深める場でもある「お斎」。

 

築地市場一筋48年の店主が、自らの目利きで選び抜いた築地の新鮮な魚を使い、心を込めて調理した法事料理をお召し上がりください。

 

お部屋は2階に大人数対応のお座敷を、1階にはお年寄りにやさしいテーブル席をご用意しております。

 

駐車場は専用の無料駐車場を完備。

 

車については他のお客様もございますので必ずご予約の際にご確認ください。

 

法要参列者のおもてなしには魚料理が最適です。

 

これから法事のご予定の施主様、七魚の法事料理をご検討お願いいたします。

 

2016 / 03 / 10  12:51

板橋区へお食い初めの仕出し配達

板橋区へお食い初めの仕出し配達

 

本日、板橋区へお食い初めの仕出し配達をいたしました。

 

ご利用のお客様、誠にありがとうございました。

 

そして赤ちゃんの100日祝いおめでとうございます(^O^)

 

お食い初めは生後100日目に初めて食べ物を与える日本伝統の行事。

 

別名「箸初め」とも呼ばれています。

 

もちろん生後3ヶ月ですから食べるまねだけです。

 

魚料理七魚(ななお)では赤ちゃん専用の祝い膳と祝い鯛をセットにしてご提供しております。

 

一緒に写真を撮れば、一生の思い出になりますよ。

 

また、大人用の料理も築地から店主みずから仕入れた新鮮な魚を使い、丁寧に調理したお祝い料理をお届けいたします。

 

配達範囲は練馬区全域に可能です。

 

板橋区にも配達可能エリアがございますので、どうぞお気軽にご相談ください。

 

「お食い初め」は七魚の仕出し料理で家族楽しく赤ちゃんをお祝いしましょう!

 

2016 / 03 / 10  11:18

石神井公園に仕出し弁当の配達

石神井公園に仕出し弁当の配達

 

本日、練馬区石神井町に仕出し弁当の配達をいたしました。

 

お客様ご利用いただき誠にありがとうございましたm(_ _)mペコリ

 

当店の店主は鮮魚店時代を含めて現在まで48年間、築地市場に通い続けております。

 

そこで厳選した旬の魚を使って、丁寧に調理したお弁当です。

 

個人・法人問わずお使いいただいております。

 

もちろん大量のご注文にも対応可能でございます。

 

配達範囲は練馬区全域。

 

新年度の各種イベントに魚料理七魚(ななお)の仕出し弁当をよろしくお願いいたします。

 

2016 / 03 / 08  18:43

向山に法事料理の仕出し配達

練馬区向山に法事料理の仕出し配達

 

本日、練馬区向山へご法事料理の仕出し配達をいたしました。

 

施主様、ご利用いただき誠にありがとうございましたm(_ _)mペコリ

 

魚料理七魚(ななお)では法事料理の仕出し配達を承っております。

 

ご法事・ご法要の後に行われるお食事会、それが「お斎(おとき)」です。

 

最近では施主様のご自宅でお斎をされることが多くなってきています。

 

故人を偲ぶお食事に七魚の魚料理はいかがでしょうか。

 

築地市場一筋48年。

 

店主が自ら厳選した旬の魚を使い、丁寧に調理した仕出し料理をご希望の場所にお届けいたします。

 

配達範囲は練馬区全域に可能。

 

これから法事のご予定の施主様、ぜひ七魚の仕出し料理をよろしくお願いいたします。