お知らせ
練馬高野台に仕出し弁当の配達
本日、練馬区高野台に仕出し弁当の配達をいたしました。
ご利用いただいたお客様、誠にありがとうございましたm(_ _)mペコリ
当店の店主は鮮魚店時代を含めて現在まで48年間、築地市場に通い続けております。
そこで厳選した旬の魚を使って、丁寧に調理したお弁当です。
個人・法人問わずお使いいただいております。
もちろん大量のご注文にも対応可能でございます。
配達範囲は練馬区全域。
各種イベントに魚料理七魚(ななお)の仕出し弁当をよろしくお願いいたします。
豊玉へお宮参りの仕出し配達
本日、練馬区豊玉北へお宮参りの仕出し配達をいたしました。
ご利用のお客様、誠にありがとうございました。
そして赤ちゃんの初宮参りおめでとうございます!
お宮参りとは地元の神社に赤ちゃんの誕生を報告して健やかな成長を祈る行事です。
お参りの後は家族で赤ちゃんを囲んで楽しくお祝いの食事会をいたしましょう。
七魚は築地市場一筋48年の店主が厳選した旬の魚を使っております。
心を込めて調理した仕出し料理を皆様のもとにお届けします。
配達範囲は練馬区全域。
赤ちゃんのお宮参りには七魚の仕出し料理をよろしくお願いします。
平和台に法事料理の仕出し配達
本日、練馬区早宮に法事料理の仕出し配達をいたしました。
施主様、ご利用いただき誠にありがとうございました。
今回は四十九日のご法要とのことでした。
魚料理七魚(ななお)では、法事・法要後の食事【お斎】の注文を承っております。
ご家庭やお寺様にお届けする「ご法事料理の仕出し」。
七魚の店でお食事をする「七魚でお斎」。
そして、ごく近い身内での法事の場合にピッタリの「ご法事弁当」。
3種類のタイプからお選びいただけます。
築地一筋48年の店主が吟味した新鮮な魚を使用。
丁寧に調理して故人を偲ぶにふさわしい料理に仕上げております。
配達可能エリアは練馬区全域です。
ご法事予定の施主様、七魚の法事料理をご検討よろしくお願いいたします。
お宮参りの仕出し料理承ります
平素は七魚のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
照姫まつりも無事に終わり、今日から6月に入ります。
ただいま七魚では「お宮参り」のお祝い料理の仕出しを承っております。
お宮参りは初宮参りとも言い、赤ちゃん生誕1ヶ月目に地元の神社にお参りして産土神(うぶすながみ)に新しい命の誕生を感謝する行事です。
神社に行った時、お宮参りの家族を見かけることがあります。
白いおくるみに包まれた赤ちゃんを中心に記念写真を撮っているファミリーを見ていると、こちらも幸せな気持ちになりますね。
お参り後の家族全員でのお祝い食事会にはやはり魚料理が一番!
特別に焼き上げた祝鯛があるとお祝い気分が高まります。
祝鯛と大人用料理を合わせてご注文ください。
築地一筋48年。
店主が選んだ新鮮な魚を丁寧に調理して皆様のもとにお届けします。
配達範囲は練馬区全域に可能です。
赤ちゃんが生まれたことをはじめて神様に報告するとても重要なイベント「お宮参り」。
七魚の仕出し料理で家族の良い思い出にしてください!
照姫まつり
2016年5月29日(日)、東京都練馬区石神井町にある都立石神井公園で毎年恒例の「照姫まつり」が開催されました。
今年は日本でサミットが行われたために少し遅い日程になったそうです。
昭和63年から行われている行事で練馬区で最も有名な祭りのひとつです。
昨年は13万人もの来場者数がありました。
普段は静かな石神井公園がこの日は一年で一番賑やかになる恒例のイベントです。
公園の中にある野外ステージはすでにお客さんでいっぱい。
出陣式が始まりました。
ダイジェスト
最後に出演者全員で記念撮影
午後から場所を沿道に移して「時代行列」が行われました。
先頭はドラゴン。
石神井(しゃくじい)のプリンセス、照姫(てるひめ)。
石神井の地を守るお殿様、豊島泰経(としまやすつね)公。
奥方様
友好都市交流のある長野県上田市からは今年の大河ドラマ「真田丸」でおなじみの真田甲冑隊が時代行列に加わっていました。
エイエイオー!
ワンちゃんも時代行列を見物。
天候に恵まれてとても楽しい照姫まつりでした。